「季節とからだ」

こんにちは。

すっかり日が短くなり、冬の訪れを感じます。

毎年同じように春夏秋冬と季節は移り変わっていき、それに合わせて八百屋さんに並ぶ野菜や果物、魚屋さんに並ぶ魚たちの顔ぶれも変わっていきます。

日本には四季があり、その季節季節に美味しい食べものがありますね。

旬という言葉も日本ならではだと思うのですが、食べものが一番新鮮に美味しく食べられる時期を意味します。

旬のものは市場にも出回りやすく手頃な価格で手に入れやすくもなります。

旬のもの、食べていますか?

実はわたしたちのからだも季節に合わせて少しずつ変わっているのです。

暑い寒いというだけで食べたいものが変わったりしますよね。

ということは、季節に合ったものをいただくことがからだにとってとても喜ばしいことなのです。

わたしはここ数年農家さんから直接お野菜を送ってもらっているのですが、選ばずとも旬のものをいただくことができ、本当にありがたいなぁと感じています。

スーパーなどでは一年中目にする野菜などもありますが、それが本来ではないことは、自然の中で季節ごとに変わるお野菜を育ててくださる農家さんに出逢ってあらためて気付かされたことのひとつです。

暑い夏にはからだにこもった熱を冷まし水分やミネラルバランスを整えてくれるウリ科のお野菜、冬に向けて免疫力を高めたい秋にはきのこ類、寒い冬には水分量が少なく煮込みのお料理に適した根菜類。などなど。

旬のものは栄養価も高く、からだも自然と欲するので、何種類もの品目を頑張って摂ろうとするよりはぜひ季節に合った食べものを食べて欲しいなと思います。

今の時期にオススメな食材は、
長ねぎ、春菊、れんこん、かぶなどです。

どれも火を通すのにそれほど時間がかからず、温かなスープやお味噌汁で美味しくいただけます。

根菜も多く目にするようになり、冬の訪れを感じます。

これから迎える寒い季節に向けて、からだを温める食材やお料理をたくさん取り入れていきたいですね。

それでは次回もお楽しみに。

栄養士ちぐさ

笑顔Cookiing 栄養士ちぐさのブログ
http://ameblo.jp/chigusa-s/

食のこと、子育てのこと、気分転換に行くランチのことなど気ままに書いてます。
良かったらのぞいてみてください。